ヘレネスとオウム真理教の共通点を紹介!映画『朽ちないサクラ』

  • URLをコピーしました!

映画『朽ちないサクラ』では、カルト教団『ヘレネス』が凶悪犯罪に関与している可能性が浮上して、警察が捜査に乗り出します。

そこで、ヘレネスとオウム真理教の共通点について紹介するので、参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

映画『朽ちないサクラ』のキャスト

日本のサスペンス映画『朽ちないサクラ』は、2024年6月21日に公開されました。

監督&脚本&原作

  • 監督:原廣利
  • 脚本:我人祥太&山田能龍
  • 原作:柚月裕子

登場人物&俳優

  • 森口泉(演:杉咲花)警察の事務員
  • 富樫隆幸(演:安田顕)森口泉の上司
  • 梶山浩介(演:豊原功補)公安を毛嫌いする刑事
  • 磯川俊一(演:萩原利久)森口泉を支える刑事
  • 津村千佳(演:森田想)森口泉の親友
  • 辺見学(演:坂東巳之助)黒い噂のある刑事
  • 兵藤洋(演:駿河太郎)ジャーナリスト
  • 浅羽弘毅(演:遠藤雄弥)富樫隆幸に助けられた事がある人物
  • 津村雅子(演:藤田朋子)津村千佳の母親
スポンサーリンク

映画『朽ちないサクラ』のストーリー

森口泉は、愛知県警の事務員として働いていましたが、ジャーナリストの津村千佳とは、昔からの親友だったので、プライベートで遊び会う仲でした。

しかし、親友と話している最中に、刑事たちが慰安旅行していて、おみやげをもらった事をポロっと喋ってしまいます。

その頃、愛知県警はストーカーから被害を受けている女性からの被害届を受理しようとしなくて、ついには殺害されて、大きな問題になっていました。

受理できない理由は、多くの仕事があり、時間がかかるという説明をしていたので、慰安旅行していた事が報道されたら、大変な事になってしまいます。

森口泉は「お願い、この事は記事にしないで、もし私が情報漏洩したなんてバレたら、千佳ともう会えなくなってしまう」と頼み込みます。

「うぅん、分かったよ、千佳に会えなくなるのは嫌だし」

親友はそう約束してくれたのに、なぜか情報が漏洩して、マスコミが慰安旅行していたので、被害届を受理しなかったと報道してしまいます。

津村千佳は、自分が記事にしたと疑われてしまったので、その疑いを晴らすために調べようとしたら、殺害されてしまったのです。

しかも、容疑者のバッグには、あのカルト教団『ヘレネス』が関わっていました。はたして、警察は容疑者を逮捕できるのでしょうか?

スポンサーリンク

ヘレネスとオウム真理教の共通点

引用元:映画.com

カルト教団『ヘレネス』とオウム真理教の共通点は、以下のようなものがあげられます。

  • 警察にマークされていると感じ、化学兵器を使用して大勢の被害者を出す
  • 教団の者が特定人物をリンチ
  • カルト教団の名前を変えて、活動を継続

かつて、オウム真理教は警察の捜査が迫っている事を感じて、東京の主要駅で『サリン』をまいて、多数の被害者を出しました。

これは、ヘレネスが富樫隆幸から声をかけられて、警察にマークされていると感じて、一気に大事件を起こした事と共通しています。

さらに、オウム真理教は、ある一家をリンチしてしまって、これは教団から脱走しようとした浅羽弘毅をリンチしていた事とよく似ていますね。

オウム真理教は、サリンをまいたあとに、世界中から大バッシングを受けて、アレフという名前に変えました。

この事も、ヘレスネが名前を変えた事と一致しているので、オウム真理教をモデルにしている可能性は高いでしょう。

スポンサーリンク

映画『朽ちないサクラ』のまとめ

引用:朽ちないサクラ公式サイト

朽ちないサクラでは、なぜジャーナリストが殺害されなければいけなかったのか?それを捜査していく事になりますが、それにはカルト教団や公安が大きく関わっていました。

カルト教団が、どこまで事件に関与しているのか?なぜカルト教団の教徒が、警察の慰安旅行に首をつっこむ必要があったのか?それを推理するのが大きな見所です。

若くて人気の高い俳優から、凄みのあるベテラン俳優まで出演しているので、見応えがあるので、映画館で見てみるのも悪くはないでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次