Nシステムの設置場所や仕組みを詳しく紹介!映画『朽ちないサクラ』

  • URLをコピーしました!

映画『朽ちないサクラ』では、梶山浩介(演:豊原功補)たちが、津村千佳を殺害した犯人を逮捕するために、Nシステムを利用します。

そこで、Nシステムの設置場所やシステムについて、詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

映画『朽ちないサクラ』のキャスト

日本のサスペンス映画『朽ちないサクラ』は、2024年6月21日に公開されました。

監督&脚本&原作

  • 監督:原廣利
  • 脚本:我人祥太&山田能龍
  • 原作:柚月裕子

登場人物&俳優

  • 森口泉(演:杉咲花)警察の事務員
  • 富樫隆幸(演:安田顕)森口泉の上司
  • 梶山浩介(演:豊原功補)公安を毛嫌いする刑事
  • 磯川俊一(演:萩原利久)森口泉を支える刑事
  • 津村千佳(演:森田想)森口泉の親友
  • 辺見学(演:坂東巳之助)黒い噂のある刑事
  • 兵藤洋(演:駿河太郎)ジャーナリスト
  • 浅羽弘毅(演:遠藤雄弥)富樫隆幸に助けられた事がある人物
  • 津村雅子(演:藤田朋子)津村千佳の母親
スポンサーリンク

映画『朽ちないサクラ』のストーリー

森口泉は、親友・津村千佳に、愛知県警が慰安旅行していた事を喋ってしまったあとに、口止めしていたのに、その事が報道されてしまいました。

津村千佳は、ジャーナリストだったのに、記事にしないと約束していましたが、親友から疑われてしまい、その身を潔白するために慰安旅行を記事にした人物を調べようとします。

ところが、その矢先、津村千佳が殺害されてしまったので、梶山浩介たち刑事が『Nシステム』を利用して、事件現場の近くで通行していた車両を調べ始めます。

多くの刑事たちが、不眠不休で、Nシステムに映っている車両を調べていったら、かつてカルト教団にいた浅羽弘毅を発見します。

はたして、この男が津村千佳を殺害してしまったのでしょうか?

スポンサーリンク

Nシステムの設置場所

引用元:映画.com

Nシステムは、おもに犯人が逃走しやすい一般国道・高速道路などの重要幹線沿いから、高速道路のインターチェンジなどに設置されています。

さらに、Nシステムの設置場所はこれだけにとどまらず、県境や市境などから、空港周辺、原子力発電所付近などにあります。

これは、犯人が逃走しやすい場所を把握するだけではなく、凶悪犯罪者がテロをしないのか?そこまで調べやすくしている可能性があり得ますね。

スポンサーリンク

Nシステムの仕組み

引用:朽ちないサクラ公式サイト

Nシステムは、走行中の自動車のナンバープレートを自動的に読み取る仕組みになっており、正式名称を自動車ナンバー自動読取装置と呼びます。

これは、ナンバーの頭文字であるNumberから来ている訳です。

2015年5月時点で、全国に1690台も設置されていて、車両のナンバーだけではなく、車種・色・運転者や同乗者の顔まで撮影しています。
参照元:TRUCK BIZ

このような仕組みがある事から、刑事たちが浅羽弘毅を見つけたのも納得ですね。

しかも、Nシステムには、30年間もデータを保存できるので、膨大な量から、犯人を割り出す事も可能になっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次